トリミングスタジオ 4-DOGS 磐田・浜松・袋井・遠州 > 4-DOGS > よくある質問
よくある質問
一般的な質問
- 混合ワクチンってナゼ必要なの?
- 狂犬病ワクチン接種はナゼ国からの義務なの?
- 病気の早期発見、早期治療、そして予防!!
- ワクチン接種後のシャンプーはしてもよいの?
- どのくらいの間隔でシャンプーするのがよいですか?
- 発情中のシャンプーってしてもよいの?
- 自宅でできるケアはありますか?
マイクロバブル・炭酸泉について
ペットホテルについて
Q 混合ワクチンってナゼ必要なの?
A ワンちゃんを病気から守るために大切な予防ワクチンです。
感染症予防のワクチンなので、お散歩も含め、特にワンちゃんが集まる場所へ外出する
ワンちゃんには接種をお勧めします。家に居る事が多いからと、予防接種をしないということも
聞きますが、病気に感染しているワンちゃんとの間接的、直接的接触があった場合、
ワクチン未接種のワンちゃんへの感染率は高くなります。
感染してしまった場合、重篤になることもありますので大切なワンちゃんの為に
毎年の継続接種をお勧めしております。
Q 狂犬病ワクチン接種はナゼ国からの義務なの?
A 狂犬病の発生を予防し、撲滅することが目的です。
狂犬病はとっても怖い病気で発症してしまうと死亡率は、ほぼ100%です。
感染した犬等の動物に咬まれることで感染し、2011年、現在でも世界では毎年多くの人が死亡しています。
毎年必ず狂犬病予防注射の接種をすることで予防していきましょう。
Q 病気の早期発見、早期治療、そして予防!!
A 病気になってから治療をするより予防できる事は予防して病気を未然に防いであげて欲しいと思います。一番近くで接している飼い主さんだからこそ気付いてあげられることって、たくさんあると思います。
いつもと違う・・・何か様子がおかしい・・・
そんな些細なことに気付けるのは普段の元気な時の様子を知っているからこそ!!
いつまでも健康で元気に過ごして欲しいから、病気の早期発見、早期治療。そして予防!!
Q ワクチン接種後のシャンプーはしてもよいの?
A ワンちゃんの体調等を考慮して、ワクチン接種後、すぐのシャンプーはお受け致しかねますので ご予約の際はお気をつけください。狂犬病、混合ワクチンを接種後は3日~1週間過ぎてからシャンプーはお受けできます。
ワクチン接種当日は激しい運動を避け普段より安静をお勧めします。
3日以内はご自宅でのシャンプーも控えて頂く方がよいかと思います。
Q どのくらいの間隔でシャンプーするのがよいですか?
A あまり頻繁すぎるシャンプーは皮膚等への負担も考えられますので
、健康なワンちゃんの場合は1ヶ月~1ヶ月半くらいを目安にされるとよいかと思います。
シャンプーすることが難しいという場合は、ブラッシングするだけでも血行が良くなり
毛艶、皮膚状態等キレイに蘇ります。
Q 発情中のシャンプーってしてもよいの?
A ワンちゃんの体調(元気、食欲等)が普段と変わらないようであれば大丈夫かと思います。
Q シャンプー等の持ち込みはできますか?
A はい。
アレルギー等、シャンプー治療のため薬用シャンプーを使用している、
お気に入りのものがある等、普段お使いのシャンプーがあればご持参下さい。
Q 自宅でできるケアはありますか?
A 日常的に行って頂きたいことは、ブラッシングと歯磨きです。
・もつれやすいワンコは毛玉防止の為に…
・抜け毛が多いワンコは死毛(抜け毛)除去の為に…
・歯磨きは歯垢がつかないように…
歯磨きが難しい方、まずは口の中に指を入れられるようになることから始めてみましょう!!
ワンコの健康の為にもご自宅でのブラッシングと歯磨きは大切なケアです。
Q ペットを預かってもらえますか?
A はい。ペットホテルを始めました。
Q ペットの送迎はしてもらえますか?
A はい。距離により料金が変わりますが旧豊田町内は無料で送迎致します。
Q 仕事の都合でどうしても早朝か、夜間しか時間を取れませんが対応してもらえますか?
A 時間外の場合は完全予約制になりますができるだけの対応をさせて頂きますのでご相談下さい。
Q 予約は必要でしょうか?
A はい。できるだけお願いをしております。
ご予約の方を優先とさせて頂いておりますので、
ご予約を頂いた方がご希望に沿えるかと思います 。
Q 宿泊中、お散歩はしてもらえますか?
A はい。基本的には朝夕ですが、ご希望があればお伝えください。
Q ホテル宿泊の際、必要なものはありますか?
A 普段食べ慣れているごはん、お散歩用のリードをご持参ください。
当店でもベッドや毛布などのご用意はありますが、お気に入りのおもちゃや安心できる毛布などありましたらご持参下さい。
Q 現在治療中の場合でも預かってもらえますか?
A 治療内容によりお預かりが難しい場合もありますので、現在治療中や既往歴ある場合は、事前にご相談ください。